2020年5月17日
2020年5月2日
今年は「たわわ祈願」と題して、3月に緩効性の化学肥料を定期間に定量与え、
長寿紅リンゴの木の成長、結実を助ける水やりも毎日行ってきました。
長寿紅リンゴの木が伸長し、葉が茂ってきました。
今年の結実はあるのか?楽しみです。

若干、実が膨らんできました。
結実したかな?まだ、安心できない段階ですが、期待も膨らみます。

2020年5月8日
先週と比べて実が大きくなってきました。
地植えにしてから2年が経ち、念願の結実です。

2020年5月15日
順調に長寿紅リンゴの木は成長し、実が育っています。
毎日の観察が楽しくなってきました。

他の枝に実ったリンゴ達も負けじと成長していますね。



残念ながら雨風を受けて、茎から落ちてしまった実もあります。

当初はひとつでもリンゴが実ってくれたらいいなと思っていましたが、
ほとんどの花から実をつけてくれました。ハッピーサプライズです!
これからの時期はアブラムシや黒星病など、病害虫に気を付ける必要があります
日々の観察を楽しみ、長寿紅リンゴの木の成長を見守っていきたいと思います。