6月9日
小さな白い花がちらほら咲き始めました。まだまだ、蕾も多く残っています。ちゆっくり成長中です。
6月13日
花と蕾が半々になりました。本当に成長がゆっくりで長い期間花と蕾を楽しむことができます。土が酸性であれば青になり、アルカリ性になると紫~薄い赤紫色になることがあります。来年はもう少し酸性にして深い碧色の花を咲かせたいです。
6月17日
花8割、蕾2割くらいの割合です。散ってしまった花もちらほら出てきました。これからの時期は強い日差しと水切れに注意が必要です。
これから、花の後に実をつけることがあります。
実はかなり色が濃く、藍色に近いような濃い青色をしています。昨年は1つしか実らなかったのですが、今年は何個の実がなるのか今から楽しみです。